近年のデジタルモデリング技術の進化はめざましく、様々な機器のサウンドや録音・再生環境を正確に再現できる一方、繊細なピッキングニュアンスやギターのボリュームコントロール変化へのアナログ的追従という面においてはリアル・アンプに及ばない部分があります。
T25はmt'Labのファーストプロダクツである HUMSTERの流れを汲むオーバードライブでもアンプ・シミュレーターでもないアナログ全開のデバイスです。良質なチューブアンプの艶やかで、立体的のあるサウンドを損なうことなくアンプのオーバードライブとボリュームをコントロールできます。
マスターボリュームのないアンプを使うことで悩まされるバンドアンサンブル内での音量バランスの問題や、ホームレコーディングのようにアンプを十分にドライブできない環境において、T25はアンプの一部のように機能し、パワーチューブの飽和感やコンプレッション感を自然に演出できます。
内部回路は Astron Yellow Molded コンデンサーを再現をした
Jupiter Yellow Vintage Tone Condenser や Dale RN Resistor、CTS450 Potentiometer などのブティックアンプを彷彿させるパーツを使用し、それらを高い技術が要求されるポイント・トゥ・ポイントのハンド・ワイヤリングで組むことで、プリント基板によって生じるキャパシタンスを排除し、ノイズの少ないクリアでダイレクトなサウンドとハイレスポンスを実現しています。
このペダルは一般的なオーバードライブのようなチューブアンプライクな歪みを狙ったものではなく、パワーチューブのドライブ感を補う事を目的としているもので、チューブアンプのサウンドを再現するものでありません。よって基本的にチューブアンプでの使用を前提としています。
LOUDNESSコントロールは小音量時における低音の音圧感やサチュレーション不足を補って、大音量時に近いニュアンスを加える事ができます。
BRILLIANTはプレゼンスコントロールに近い動作で、高音域の煌びやかな倍音を調整します。
GAINを上げると歪みが増加しますが、より深い歪みを求める場合はオーバードライブを併用する事をお勧めします。
ダークグレーのハンマートーン塗装は初回ロット 5台のみの限定カラーです。今後ロットごとに外装の仕上げが変更になる予定です。
MODEL T25 スペック
コントロール:DRIVE VOLUME BRILLIANT LOUDNESS
コネクター:INOUT DC9V(2.1mm センターマイナス)
寸法:122x66x59(mm)
重量:320g(バッテリー含まず)
消費電流:4.5mA
入力インピーダンス:500kOhm
出力インピーダンス:10kOhm
トゥルーバイパススイッチ
電源:006P/DC9V